
ABOUT THE BAND
TREATは1983年にスウェーデンのストックホルムで結成されたメロディアスハードロックバンドです。
キャッチーでメロディアスな曲調が日本のメロディックロックファンに親しまれ、80年代当時の日本のロック雑誌などでは彼らについて「北欧のボンジョヴィ」と表現していたこともありました。
80年代〜90年代の北欧メタルと言えば、日本では同じくスウェーデンのEuropeやノルウェーのTNTに次いで語られることの多いバンドです。
バンドは1992年に一度解散しましたが、2005年に新作2曲を含むベスト盤をリリース。
その後、2006年のスウェーデンロックフェスティバルで再結成を果たし、前作から18年ぶりに新作「Coup de Grace」をリリースし大変好評を博し、数々のギグやフェスティバルにも参加しました。
バンドが結成30周年を迎える2013年に突然の活動休止を発表。
しかしその後もフェスティバルなどの参加を続け、2015年1月には1990年以来25年ぶりにフェスティバルに参加するという形で待望の再来日を果たしました。
そしてバンドは解散を撤回、現在も精力的に活動中!
MEMBER

Nalle Påhlsson
Bass & Backing vocals

Patrick Appelgren
Keyboards & Sound design, Backing vocals

Robert Ernlund
Lead vocals

Anders “Gary” Wikström
All guitars & Backing vocals

Jamie Borger
Drums & percussion
【以前加入していたメンバー】
-
Leif “Lillen” Liljegren – Guitar (1984–1988)
-
Mats “Dalton” Dahlberg – Drums (1984–1985)
-
Thomas Lind – Bass (1984)
-
Ken “Siwan” Siewertson – Bass (1984–1989)
-
Leif Sundin – Drums (1985–1987)
-
Joakim “Joe” Larsson – Bass (1989–1993)
-
Mats Levén – Lead vocals (1991–1993)
-
Fredrik Thomander – Bass, vocals (2013–2015)
-
Pontus Egberg – Bass & vocals (2015–2019)
BAND HISTORY
1981
”THE BOYS”というグループを結成
メンバーはRobert Ernlund (Vo)、Göran Ernlund (G, Key)、Anders “Gary” Wikstrom (B)、Leif”Lillen”Liljegren (G)、Tomas Ericsson (Dr)
ちなみにGöran Ernlundはロバートのお兄さん
1982
THE BOYSでアルバム「Mer Än Film」をリリース
曲調はストレートなロックンロールで、歌詞はスウェーデン語のみ
兄のGöranを除くRobert、Anders、Lillenの3人は「the treat」と題したデモテープを作成
これがTREATの基礎となる。
1983
Highbrow, Powerなどで活動していたドラマーMats “Dalton” Dahlberg が加入
ベースにTomas Lindが加入してバンドは5人編成に
5人で新たなデモテープの作成を開始する
当時のインタビューによれば、当時彼らが影響を受けていたアーティストはJourney, Foreigner, Def Leppard, Boston, KISS, Whitesnake、 Van Halenなど
1984
ベースのTomas Lindが脱退、後任にKenneth Sivertssonが加入。
彼は以前FACTORYというバンドに在籍しており「Efter Plugget」という曲がスウェーデンでヒットした
バンドは今まで“THE TREAT”としていたバンド名を“TREAT”に変更
シングル「Too Wild/On The Outside」をリリース
シングルは好評を博し、W.A.S.P.のスウェーデンツアーのサポートアクトに指名される
10月 2ndシングル「You got me/Danger Games」をリリース
12月 フルアルバムのレコーディングのためスタジオに入る
アルバムタイトルは当初「Inside Out」にする予定だったが、後に「Scratch and Bite」に変更
1986
2ndアルバム「THE PLEASURE PRINCIPLE」をリリース
アルバム収録曲の「Rev It Up」はアメリカのバンドNew City Rockersというバンドにカバーされた
カバーされた曲はビルボードのトップ100にランクインした
Queenのスウェーデンツアーのオープニングアクトを務める
8月 ドラムのLeif Sundinが脱退、後任に元SIX FEET UNDER のJamie Borger が加入。
1987
3rdアルバム「DREAMHUNTER」をリリース
シングル「Best Of Me」、「You’re The One I Want」リリース
1988
8月 ドイツで開催されたロックフェスティバル「Monsters Of Rock」のオープニングアクトを務める
シングル「World Of Promises」をリリース
10月 西ドイツでクラブツアーを行う
12月 ギタリストのLeif “Lillen” Liljegrenが脱退
1989
2月 ベースのKenneth Siwertssonが脱退
残されたバンドメンバー(ロバート、アンダース、ジェイミー) はスウェーデンに戻り、新作の準備に取り掛かる
ベーシストにJoakim “Joe” Larssonが加入
新たにキーボーディストとしてPatrick “Green” Appelgrenが加入(これまでギターとキーボードを兼任していたAndersがギターに専念するため)
因みに彼は80年代後半に活躍したヨーロッパの卓球チャンピオンであるMikael “Äpplet” Appelgren の弟
9月 4thアルバム「ORGANIZED CRIME」リリース
コンピレーションアルバム「TREAT」をリリース
1990
ヴォーカルのRobert Ernlundが脱退
後任ヴォーカリストとして元Swedish EroticaのMats Leven が加入
1992
5thアルバム「TREAT」リリース
1993
3月26日 解散を決断。
2006
TREATの公式ウェブサイトが開設(現在は閉鎖)
ベストアルバム「Weapons of Choice」をリリース
アルバムには新作2曲 “I Burn For You”と”Go”が収録
6月 Sweden Rock Festivalに出演
イギリスのロックフェスティバルFirefest 3に参加
スウェーデン国内の小さなクラブギグなども行われ、事実上再結成となる
ベーシストにNalle Påhlssonが加入
2008
デビュー25周年記念盤として、デビューアルバム「Scratch and Bite」のリマスター盤がリリース
このアルバムにはFirefest3のライブを収録したDVDも付属(予約購入特典として、歴代メンバーのサイン入りブックレットが付いていた)
2010
18年ぶりに6thアルバム「Coup de Grace」をリリース
フェスティバルの参加やクラブギグなど精力的に行う
2012
ベーシストのNalle Påhlssonが脱退(その後彼はTherionに加入)
後任にFredrik Thomanderが加入
彼は90年代にVildsvinという3ピースバンドで活躍、”Saga utan lyckligt slut” や “Vi ses igen”などのヒット曲がある
2013
結成30周年
スウェーデンロックフェスティバル等数々のフェスティバルに参加
この年をもって活動を停止するような内容の発表がFacebook上であったが、その発表以降も時折フェスティバルやクラブギグなどを行う
2015
1月、クラブチッタ主催のフェスティバル「Kawasaki Rock CIty」のスペシャルゲストとして25年振りの再来日!
メディアなどではこれで解散だという話が出ていたが、バンドが解散について否定
Helgeåfestivalen festivalに出演
バンドはニューアルバムのリリースに向けて動き始める
2016
4月 7thアルバム「Ghost Of Graceland」をリリース
Frontiers Rock Festival3に出演
11月 ドイツで行われるH.E.A.T festivalに出演
2017
1月 スイスで行われるIce rock festivalに参加
4月 ライブCD/DVD/Blu-ray 「The Road Or More Less Traveld」 リリース
アルバム「Ghost Of Graceland」を引っさげて本国とヨーロッパをツアーする
5月 単独来日公演(東京・大阪)
6月 Sweden Rock Festival 2017に出演
ドリームハンターの30周年記念となるセットリストでライブを行った
30周年を記念したDreamhunterのアナログ盤をリリース(新編集のインナースリーブに赤盤)
2018
5月 アメリカのMelodicrockfestに参加(アメリカでの公演は初となる)
スウェーデンのMelodic Rock Fest Scandinavia 2018に参加
9月 アルバム「Tunguska」リリース
ドイツのIndoor Summer Festival に参加
10月 単独来日公演(東京・名古屋・大阪)
11月 ツングースカツアーとしてヨーロッパ、母国スウェーデン国内のツアーを行った
2019
Tunguskaツアーが終了した頃からAndersは新作の曲作りに取り掛かる
感染症の世界的な流行で、予定されていたショーが続々とキャンセルになった(TREATだけでなく他のバンドも)
9月 ベーシストのPontus Egbergが脱退。後任にはNalle Påhlssonが再び加入
10月 4thアルバム「Organized Crime」リリース30周年記念ライブをストックホルムのFryshuset Klubbenで行った
11月 ドイツのLudwigsburgでおこなわれた H.E.A.T festival に参加
2020
5月 TREAT初のオンライン配信イベントが予定されていたが、配信スタッフの体調不良などの理由のため中止に
11月 ニューアルバムのプリプロダクションを行なったと公式サイトでアナウンス
12月 Universal Music Japanより入手困難盤復活!という企画でTREATの過去4作品が再リリース(Scratch and bite,The Pleasure Principle, Dreamhunter, Organized Crime)
2021
3月 バンドはニューアルバムのスタジオれコーティングを開始
この年はじっくりとレコーディングに取り組む1年となった
12月 ニューアルバムからのミュージックビデオ撮影を行う
2022
1月 ニューアルバムからのミュージックビデオ撮影を行う
2月 ニューアルバム「The Endgame」リリースのお知らせとともに、先行ミュージックビデオ「Home of the Brave」をリリース
ビデオは大変好評で1週間で10万回再生を超えた
3月 2作目のミュージックビデオ「Carolina Reaper」リリース
4月 2年ぶり9作目となるニューアルバム「The Endgame」リリース
7月 スウェーデンの Skogsröjet に出演
FAMILY TREE
TREATは1983年にスウェーデンのストックホルムで結成された後、度重なるメンバーチェンジや活動中止を経て、現在に繋がっています。
このファミリーツリーは、メロディック・ロック・ファンジン"Merodic Renaissance"の編集長である坂井氏が作成したオリジナルに基づき、
近年のメンバー編成などを加筆したものになります。
ファミリー・ツリーを見ると、バンドの歴史の長さを改めて感じますね。
